数字を水増しするのは反日左翼の常套手段

じんじん618

2014年01月05日 06:18

仲井真知事が名護市辺野古の埋め立て申請に承認
とするとしたことで、普天間飛行場の移設がようやく
実現可能となりそうですね。

この問題に関して県内のマスコミから様々な批判や
奇妙な激励などを受けて決断を迫られた仲井真知事
でしたが、彼ののらりくらりとマスコミや政府を煙に巻く
スタイルで「本音」なのか「建前」なのか良くわからない、
周りの人間をヤキモキさせる手法を、“老獪な政治家”
と評価する方も多いのではないかと思います。

実際、沖縄振興のための予算を毎年3000億円超も
確約させたわけですから、好き嫌いは別にしても、
沖縄にとって有能・有益な政治家であることは間違い
ないでしょう。

「公約を破ることは許されない」と、さも正論であるかの
ような言い草が多いですが、これまで政治家たちが公約
をキッチリ守ったという話は余り記憶に無いんですが・・・

君子豹変する」「改」なんて言葉もあるように、
人の上に立つ者は、常に的確な状況判断を要求され、
現実的・実現可能な政策へと軌道修正して行くのは
許されて良いことではないでしょうか。

念仏のように『最低でも県外』と唱えているだけでは
それこそ普天間は30年、50年も固定されてしまうこと
になりますし、それはあってはなりません。・・・ところで、

「沖縄にだけ過重な基地負担を強いるのは沖縄差別
であるというセリフも耳にタコが出来るほど聞かされて
きましたけど、その中には「米軍基地の74%が集中」
しているというフレーズがしばしば出てきますよね。

実際は米軍基地全体の22.6%が沖縄にあるので
あって、米軍専用の基地の74%という表現のほうが
インパクトがあるので、基地反対運動のムード作りに
マスコミがこの数字を利用しているんですね。

もちろん22.6%でも少ない数字ではないと思うけど、
実情を知らない視聴者が「沖縄に74%も」と聞けば、
「それは大変だ」ということになります。一般国民に、
沖縄県民がいかに基地負担を強いられているかを
浸透させるための“プロパガンダ”ですよね。

そしてその数字が、ほとんどの中学校の教科書にも
書かれているということも忘れてはいけません。
偏向報道も問題ですが、何も知らない子どもたち
への偏向教育による刷り込みはさらに大きな問題
です。
 

何も説明をせずにいきなり「75%」と大きい方の数字
を表記するのは、教科書の記載としては酷過ぎます。
条件を明示したうえで「22.6%」と表記するほうが
常識的ではないでしょうか。

《米軍施設・区域の全国比》
・全国の米軍施設・区域:  133施設 1,027,815千㎡
・沖縄の米軍施設・区域:   34施設  232,471千㎡
・全国に占める沖縄の比率  25.6%    22.6%     
 
《米軍専用施設の全国比》
・全国の米軍施設・区域:   84施設  309,641千㎡
・沖縄の米軍施設・区域:   33施設  228,738千㎡
・全国に占める沖縄の比率   39.3%    73.9% 
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/documents/h24toukei-2-1.pdf
 (基地の概要:沖縄県の統計資料より)

靖国参拝に懸念する人が69%だとか10万人集会とか、
数字を水増しするのは反日左翼の常套手段ですからね。

くれぐれも反日メディアの示す数字にはご用心を


   

関連記事