てぃーだブログ › じんじんのブログ › 政治・経済 › 政治・国際問題  › ひとりごと › 真の反日は保守を装う“増税コミンテルン”の中に

真の反日は保守を装う“増税コミンテルン”の中に

「真の反日は保守を装う“増税コミンテルン”の中にいる」
という倉山満氏のコラムからの抜粋です。

************************
真の反日は保守を装う“増税コミンテルン”の中に

真の反日とは何か。「日本を愛する保守」を商売にする
輩である。

“コミンテルン”とは、日本を愛する保守を装いながら、
善良な日本国民を陥れる輩の謂いである。

昨年秋、すでに日本崩壊は始まっていた。1年中国会を
開いていながら、通った主要法案は消費増税だけ。
特例公債法案がたなざらしにされたので、予算の半分が
執行できないという異常事態が生じた。伊藤博文が述べた
ところの「よくて行政麻痺、悪くすれば国家崩壊」の状況
だったのだ。

そこから、一瞬の逆転劇の連続で衆議院解散総選挙と
特例公債法案の通過、そして何よりもアベノミクスによる
景気回復日銀人事の勝利により、安倍救国内閣は
連戦連勝を続けている。

戦後最強の官庁と言われる内閣法制局も屈服した。
集団的自衛権の解釈変更も時間の問題となった。

戦後レジームを守りたい全マスコミは安倍叩きを続けるが、
回復軌道に乗った景気を背景に、安倍内閣の支持率は
下がることがない。平成初頭より数えれば25年近い
日本の不況を尻目に経済成長を続けてきた中国は
断末魔の状況に追い込まれた。

このような状況において、反安倍陣営最後の決戦場
増税
なのである。ここで増税を決断させれば、アベノミクス
は崩壊する。

この状況において、今まで保守を装ってきた言論人は一斉
に牙をむいた。

「私は増税に反対だが、増税はもう決まったことだ」
「私は増税に反対だが、決まったことだから仕方がない」
「私は増税に反対だが、国際公約だから仕方がない」

云々。 日本を愛する人々に絶望せよと言うのか。

われわれは歴史上の悪夢を知っている。
「私は反対だが、国際連盟脱退やむなし」
「私は反対だが、支那事変は止められない」
「私は反対だが、対米開戦は避けられない」

このような言説を吐いた人々はすべて、バカか、スパイか、
愉快犯だった。 増税をつぶすことなど、たやすい。たかが
増税をつぶせなくて、何が戦後レジームの脱却か。

************************

私も増税には断固反対です。どこをドウ考えても、今慌てて
増税する必要性など見当たりません。飛行機に例えれば、
離陸15分の水平飛行に移るまでがもっとも墜落しやすい
と云われるように、景気が回復していないのに増税するなど、
論外の話ではないでしょうか。

私はかつての橋本龍太郎総理が増税後の選挙で大敗し、
「チックショー!!」と思わず呟いた映像が忘れられません。
あれは大蔵省(財務省)に騙されたという思いも当然あった
のではないかと思います。

“増税コミンテルン”の口車に乗って国策を誤らないことを
総理には切に望みたいと思います。

《増税反対の声を官邸に届けましょう》
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

    真の反日は保守を装う“増税コミンテルン”の中に

同じカテゴリー(政治・経済)の記事
2013年09月23日 06:18
この記事へのコメント
じんじんさん。
おはようございます。
ごぶさたします。
私も今回の増税だけは、大河ドラマではありませんが「ならぬものはならぬ」と思っております。
おっしゃるとおり、橋本政権の二の轍だけは踏んではいけません。
安倍総理は、前回政権時はしばしば祖父岸信介と比較されることが多かったようですが、今回は名前も出てきません。
やっぱり「60年安保」で政権を投げ出してしまったイメージがマイナスだったせいでしょうか?
むしろ祖父よりも、大叔父佐藤栄作に倣ったほうがベターなのでしょうか?
高度成長期を牽引し、政界引退後はノーベル平和賞を受賞するなど、自民党というより日本政治史上に名を残すに至った人物なのですから。「増税は閣議決定された事だからやむを得ない」ではまずいです。
メディア論調にも騙され、流されてはいけません。
やはり最後は「ポジティブさ」がすべてを決める要因だと思います。
Posted by date36 at 2013年09月23日 10:17
TPPに引き続き増税の話は正直失望しました。

反日連中をまだたくさん抱え、戦後レジューム脱却出来ない自民党全体を国民が押したわけじゃないぞ。

安倍総理に期待しているからこそTPPや増税などという安倍総理人気にあやかって裏で糸を引く連中が喜ぶような事はして頂きたくない、最後に待っているのは利用価値が無くなったらポイ捨てって事は過去の政治をみても分かる。

この際全てをかなぐり捨てて発言、行動をして頂きたいと言うのが国民の意志ですね、国民に出来るバックアップは強力になる。

早速今夜、総理官邸にメールします。
Posted by 猫ザト at 2013年09月23日 13:59
date36 さん コメントありがとうございます。

日銀じゃないですけど、財政政策・経済政策は
「朝令暮改」であっても良いと思います。

要はデフレを脱却することのみですから・・・

デフレを払拭出来ないなら、すべての政策も水の泡
と帰するのですからね。

その代わりデフレを脱却させることが出来たなら、
それ以外のどのような批判も甘んじて受ければ良い
と思いますけど。
Posted by じんじん618じんじん618 at 2013年09月23日 22:26
猫ザト さん こんばんわ。

私も先日「消費税増税は先送りすべし」と抗議の
メールを致しました。
わざわざデフレ脱却の足を引っ張るリスクの高い事を
今慌ててやる必要は無いと思っています。

そしてdate36 さんも仰っているように、失敗の責任は
すべて総理の退陣という形でとらされるわけですから、
安倍さんを引き摺り降ろしたい連中は、増税が必要だと
煽りますが、自分たちは何の責任も取らないでしょう。
そもそも財務省の責任はいったいどう考えているのか、
事務次官を問い詰めるべきですよ。
Posted by じんじん618じんじん618 at 2013年09月23日 22:35
う~んです…此れから変わり行く日本もそうですが

3%up位払ってやろうよ、大した事無いじゃないか

もののふに二言無し、国際に表明した事を無しに

するなんて、遡及法を振り回す彼の国の人達と変

わらんじゃないか…約束は信義。

増税棚上げしたら、尖閣棚上げ同様国際信用逸

失して、消費税up以上のダメージをおじいちゃん

やおばぁちゃん(ホントは皆お金持ち)や所謂社会

弱者が蒙る事に為り得ます。
Posted by アホの坂田 at 2013年09月23日 23:47
3%位大した事ない・・・考えは人それぞれですね。

自分は消費税と尖閣の棚上げは全く違う解釈だと思うのですが、大した知識もありませんので、何が正しいのか分かりませんが、考えは十人十色と言う事はよく分かりました。


こう言ったネット記述を見ました ↓

国際公約と言っても政府の誰も外国の誰かに向かって約束した訳ではありませよね。マーケットに対する暗黙の約束と受け取るのが妥当でしょう。日本政府は主として国民に対して1千兆円の負債を負っており、外国に対してはその5%程度の負債でしかないのですが、それでも50兆円ということになればそれがディフォールトとなるとその影響は小さくはないでしょう。ですからこの増税を見送るとマーケットは日本国債を損切りしてでも売り払おうとします。これは国債の価値の下落、つまりは長期金利の上昇といことになります。その結果は円売りが始まり円が暴落するkとになります。そうすつと日本は石油や食料を買えなくなってしまうそれがあります。消費税の増税延期は財政再建を先延ばしにしたと受け取られ、国際的な信用を失墜してしまうおそれがあるのです。

↑ に対するコメント

なるほど。
「国際公約だから増税」がおかしなことを言っているんだ
ということがわかりました。
つまるところ、
海外が歓迎しているのは
「財政の健全化」であって「増税そのもの」ではないわけですね。
増税は財政の健全化の方法の一つであって、
そういう意味での増税歓迎なのに、
財政の健全化を無視(してるようなもの)して
その手法の一つである「増税」を切り取って発言してしまっているから、違和感となっているということでしょうか。

政治家が自分たちの都合のいいように
国際会談の内容を利用している、
と考えれば、妥当でしょうか。

その他のコメント ↓

では、歳出削減、も海外は歓迎しているのでしょうか?

あまりそういう話は聞かないような気が・・・

復興増税の流用の問題がありましたが、
あの雑な使い方、ハイエナのような人たち、
を見ていると、増税が本当に信頼になるのか疑問です。。。


消費税増税とにかく反対っと、反原発みたいなことを言っている訳ではないです、いずれは必要になるか?っと、思いもしますが、もともと無駄遣いの見直しを進めた後に消費税は増税しますよ~って、国民に理解を求めて来たと思いますが、税金の使い方は呆れる物ばかりで、今までどんな成果があり?、それ(ってなに?)を踏まえて増税に行くのかが一国民の国民私はよく分かりません。景気が回復し始めて地方まで潤うのはもう少し時間が必要な来もします、消費税は開始直後から確かな痛みを、都心部から地方まで感じます。

消費税増税を遅らせて市場へ資金が大量に流れる経済活発での税収安定か?

増税して確かな税収安定、一方で諸費落ち込みも含めた税収安定か?



最終的な自分の考えは

国際公約=増税

では無く ↓

国際公約=「財政の健全化」

であって、必ずしも増税では無いと思いますが、綺麗事でしょうか?やはり・・・。
Posted by 猫ザト at 2013年09月24日 00:33
区切るの忘れてました

(消費税増税とにかく反対っと、反原発・・・)からは自分の考えです。
Posted by 猫ザト at 2013年09月24日 00:35
すみません、頭の回転が悪い人なので、何回も投稿して申し訳ありません、補足させてください。


最初のネット記事引用の中で(日本政府は主として国民に対して1千兆円の負債を負っており、外国に対してはその5%程度の負債でしかないのですが、それでも50兆円ということになればそれがディフォールトとなるとその影響は小さくはないでしょう。)

コレは日本国民に対しての負債であって、ギリシャのように海外からの借金ではない。

それなんで(増税を見送るとマーケットは日本国債を損切りしてでも売り払おうとします。)っと言った事は考えにくいかと思われますし、円以外の外貨が先行き不透明感も払拭できないので、なおさらないかと思います。

ギリシャの場合消費税率23パーセントでしたっけ?ギリシャとは状況が全く違いますので、消費税は財政の健全化の1つの手段であって、増税=国際信用ではないっと言うのが自分の考えです。

長ダラダラ失礼しました。
Posted by 猫ザト at 2013年09月24日 00:56
お早うございます、消費税3%upに付いて、単に

表向きの増税と財政改革との関連を論じてある様

に受け取りましたが、使途が社会保障に担保され

るなら、例え15%へ増税でも構わないと思います

此れからも其の必要性で消費税に頼るのは致し

方無い現実(=財政改革が先の非現実論)が立

ちはだかっているからです。

そもそも、社会保障の未来が真っ暗なんて、国そ

のものが成立し辛く為り得ます。


如何あれ民主政権が成立させたから棚上げの様

な事がまかり通ったら、日本は国際投資の場とし

ては危険視されるのは自然な流れに為ります、其

れこそ信義無きものに神は寄り添って闘う事は有

りませんと言うが如しです。


経済指標のオフィスマーケット市況では、此の1年

半の日本は5大都市圏の内最後の福岡が7月よ

り前年同月比プラスに転じました、今や日本への

不動産投資(結局、放射能は一切関係無かった

のです)はアジアで優良最有力先(危険視は北京

とソウル市場ですよ)に復帰したのです、安倍総

理の今が日本の買いですは此処にも見て取れま

すよ。


その社会保障と財政改革を条件付けするのは賛

成出来ません、其れは其れとして確実に改革をさ

れて、其の改革効果財源は他に仕向けるべきと

思います。
Posted by アホの坂田 at 2013年09月24日 10:32
>使途が社会保障に担保されるなら、例え15%へ増税でも構わないと思います。

確かにそれなら納得ですね。15%は少し寒気がしますが

>民主政権が成立させたから棚上げの様な事がまかり通ったら

に関しましては、民主党政権が成立させたからではなく・・・民主党は確かに嫌いですが、選んでしまったのは日本国民なんで、慌てて政権から引きずりおろしても国民には民主党を与党にした責任がある事も事実ですね~

>その社会保障と財政改革を条件付けするのは賛成出来ません、其れは其れとして確実に改革をされて、其の改革効果財源は他に仕向けるべきと思います。

少子高齢化や財政改革が上手く行かず先の見通しが立たない中での増税論は正直辛いですが、せめてその辺の話が国民にしっかりと説明される事を望みます。 ↑ まさにその通りだと自分も思います、勉強になりました。
Posted by 猫ザト at 2013年09月24日 16:39
皆さま 貴重なご意見をありがとうございます。

私が書き忘れたことが一つだけあります。それは
日本経済はそんなに弱くないし、日本は今でも
アメリカに次ぐ経済大国であることに、日本人が自信を
もっと持つべきだということです。

マスコミがどう云おうと、日本人皆が
「消費税上げたって全然平気」「景気はもう底を打った」
と考えるなら、増税しても問題ないということでしょう。

しかし現実はマスコミは大博打だと脅すし、安倍政権の
足を引っ張ることを言い続けるでしょうから、
それを打ち消していけるだけの国民の個人消費を
含めた経済活動を活発にし続けられるかどうかに
かかっていると思っています。

ダイソーやユニクロで買い物しているようじゃあ、間違いなく
デフレを脱却することは出来ないでしょう。サラリーマンが
弁当を持参し、喫茶店のランチを食べないようでは、デフレは
飛んで行きません。 果たして今その状況にあるんですか・・・
と、官邸にも消費税の増税に対する疑問として投書(メール)
致しました。いくら経済指標を眺めて判断しても景気は“気”
で左右されるわけですから、皆が「先行きが明るい」という気
にならなければ、必ず失速してしまうであろうことも陳情しました。

あとは安倍政権が賢明なる選択をされるよう祈るしかありません。
Posted by じんじん618じんじん618 at 2013年09月24日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。